株式会社DOU

「動きケアⓇの大前提」

  • facebook
お問い合わせはこちら

「動きケアⓇの大前提」

「動きケアⓇの大前提」

2024/08/18

動きケアⓇHPセミナー:運動指導や施術にお役立てください

 

 

 

「動きケアⓇの大前提」

 

 

「身体は動きべきところが、動きべき方向へ、十分なだけ動き、

 身体各部がそれぞれの役割を果たし、身体全体が協調して動けば、

 本来我々は元気で活動的である」

 

 

これが、動きケアⓇの大前提です。

 

 

 

そもそもヒトの身体をどうとらえるのか、また、同時に目指すゴールにも

なるので、「大前提」、、、、とても大切ですね。

 

 

 

どこかに痛みや不調を抱えている人、動くのがたいへんでQOLレベルが下がっている人は、

 

①必ずどこかの関節に十分にできない動きがある(直接痛み・不調を感じる関節でないかもしれません)

 

②「連動(れんどう)」がうまくできない

 

 

となっています。

 

 

なので、、、

 

 

①十分にできない動きを十分にできるようにしてあげる(痛くない動きを使います)

 

②「連動(れんどう)」ができるようにしてあげる

 

 

と、痛み・不調が改善でき、ラクに動けるようになってQOLレベルをあげることができるのです。

 

 

あなたが普段、指導する「筋トレ」、「ヨガ」、「ピラティス」、「健康体操」、「施術」を

この「動きケアⓇの大前提」を通して、見直してみてください。

 

 

より効果的な、より成果があがるものに変わるはずです。

 

 

どんな運動指導、施術でも、ヒトの身体をどうとらえるか、同時に目指すゴールにもなる“大前提”、

大切にしたいものです。

 

 

 

 

◆著者・土屋真人

中京大学体育学部体育学科卒、同大学大学院博士課程前期修了。体育学修士。人体解剖トレーニングセミナー

(名古屋大学大学院医学研究科)修了。

中京大学スポーツ科学部で「健康運動実習」、カイロプラクティック専門学校、施術専門学校で「解剖学」、「運動学」などを担当、自身も、健康指導者・施術者向け講習会・セミナーを6,500回以上開講、これまで13,000人以上の指導者養成に携わる。

その間、大学院での研究、30年以上の現場での指導実践を重ね、新しいノウハウ動きケアⓇ、メンタル脳ケアⓇを構築。

これらのノウハウを使って、成幸する新しい時代のパーソナルトレーナー、運動指導者、施術者の方々を多数輩出。一般的な指導者・施術者との「違い」をつくり、自分らしく成幸したい!と本当に望む方をサポートしている。

 

 

動きケアⓇパーソナルトレーナー養成スクール

 

 

#動きケア

#姿勢と動きのなぜがわかる本

#健康運動指導者

#パーソナルトレーナー

#トレーナー

#ヨガインストラクター

#ピラティスインストラクター

#整体師

#柔道整復師

#鍼灸師

#あんま・指圧・マッサージ師

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。