胸椎12番の見つけ方
2022/09/20
胸椎12番の位置はザックリ、肘頭の位置です。
(写真は、横向きにねた人を天井からみています。写真下がお腹、写真上が背中です)。
まずは、肘の位置でたいたいの目安をつけておきます。
胸椎部は後弯しているので、後弯している最下部が胸椎12番ということで
さらにしぼって胸椎12番の位置を確認できます。
動きケアⓇでは、
胸郭部の動きを良くするために、肋骨と胸椎の間の関節である「肋椎関節」のテクニックを使ったりします。
胸椎12番の位置がパッとわかると、「肋椎関節」のテクニックもそこからはじめて、
あまた側にすすめばよいとわかります。
ランドマーク(目印)の位置がパッとわかるようになると、それはそのまま、ねらった筋や関節の操作や施術にスムーズにつながっていくし、
解剖の勉強や触察のレベルアップの確認ともなるので、
とても重要ですね (#^.^#)
◆著者・土屋真人
中京大学体育学部体育学科卒、同大学大学院博士課程前期修了。体育学修士。人体解剖トレーニングセミナー
(名古屋大学大学院医学研究科)修了。
中京大学スポーツ科学部で「健康運動実習」、カイロプラクティック専門学校、施術専門学校で「解剖学」、「運動学」などを担当、自身も、健康指導者・施術者向け講習会・セミナーを6,500回以上開講、これまで13,000人以上の指導者養成に携わる。
その間、大学院での研究、30年以上の現場での指導実践を重ね、新しいノウハウ動きケアⓇ、メンタル脳ケアⓇを構築。
これらのノウハウを使って、成幸する新しい時代のパーソナルトレーナー、運動指導者、施術者の方々を多数輩出。一般的な指導者・施術者との「違い」をつくり、自分らしく成幸したい!と本当に望む方をサポートしている。
動きケアⓇパーソナルトレーナー養成スクール
#動きケア
#姿勢と動きのなぜがわかる本
#健康運動指導者
#パーソナルトレーナー
#トレーナー
#ヨガインストラクター
#ピラティスインストラクター
#整体師
#柔道整復師
#鍼灸師
#あんま・指圧・マッサージ師